文化 の記事
-
下関の「点と線」Vol.5|‟オモシロい”をデザインする着眼点 やすむろヨシヒサさん
山口・下関
2024年11月20日
山口県下関市のユニークなヒト・モノ・コトを6つの「点」としてストーリーを紹介していま…
-
下関の「点と線」Vol.2 |若き職人の現時点-育てたくなる家具作り/家具工房「Yuge」
山口・下関
2024年11月6日
山口県下関市のユニークなヒト・モノ・コトを6つの「点」としてストーリーを紹介していま…
-
益子焼の伝統をつなぐ新しい風/えのきだ窯・榎田智さん
栃木・益子
2024年8月28日
「京都で道をみつけ、英国ではじまり、沖縄で学び、益子で育った」益子焼を世に広めた第1…
-
織物で、人とローカルを紡ぐ場所/翔工房
福岡・小郡
2024年4月19日
福岡市から電車で40分ほど南へ 。福岡県の中央部、筑紫平野の北部に位置するのが福岡…
-
その源流にある確かなもの/染めもの屋ふく
福岡・那珂川
2024年1月26日
福岡県の中西部に位置する那珂川(なかがわ)市。四方を美しい山々に囲まれ、カワセミが生…
-
廃材で人や地域がつながる。IDEA R LAB・大月ヒロ子さん
岡山・玉島
2023年10月18日
江戸時代に干拓が進み、物資の集散拠点として繁栄した港町、岡山県倉敷市玉島地区。江戸…
-
セイルに新しい命を吹き込むアップサイクルチーム、リセイルファクトリー
神奈川・鎌倉
2023年8月18日
神奈川県藤沢市にある陸繋島(りくけいとう)、江の島。対岸の鵠沼(くげぬま)海岸はマリ…
-
震災復興。鯨文化を未来につなぐ公共の観光施設「ホエールタウンおしか」
宮城・牡鹿半島
2023年8月2日
宮城県仙台市から車を走らせること約2時間。石巻市の中心部を通り過ぎ、太平洋に25キロ…
-
偶然を楽しむスロウなものづくり 後藤ガリ版印刷所
福岡・久留米
2023年7月7日
「ガリ版印刷」という言葉を聞いたことはありますか? かのトーマス・エジソンが19…
-
伝統は挑戦の繰り返し。甘木絞りが再び日の目をみるためのビジョン
福岡・朝倉
2023年4月26日
301view
福岡県の中央部に位置する朝倉市秋月。山々に囲まれたこの地域は、かつては城下町として栄…
-
心をほどく、サスティナブルな灯/KOSelig JAPAN
福岡・福岡
2022年12月28日
1383view
幸福度の高い国として知られるフィンランドやノルウェーといった北欧の国々。キャンドルの…
-
自然を大切に・・・私らしくひょうたんの魅力を伝えること
栃木・宇都宮
2022年10月5日
2800view
宇都宮市は栃木県の中部に位置しており、宇都宮城址公園や大谷資料館など有名な観光地があ…
-
“FOLK ART”手ぬぐいは世界のアート作品/中川染工場 後編
栃木・宇都宮
2022年8月19日
1109view
前編では、地域と一緒に伝統工芸「宮染め」を広める活動、また伝統を受け継ぐことがどれほ…
-
“FOLK ART”手ぬぐいは世界のアート作品/中川染工場 前編
栃木・宇都宮
2022年8月12日
1937view
栃木県宇都宮市。都心から新幹線で1時間かからないこの街は、商業施設の多さと自然の豊か…
-
廃材が誰かの喜びに変わるとき/MATERIAL MARKET
福岡・福岡
2022年8月3日
1506view
福岡県福岡市の西方、西浦の漁港がある小さな町に、「MATERIAL MARKET」は…
-
先人からのバトンをミライにつむぐ、鶴岡のシルク産業
山形・鶴岡
2022年7月15日
1158view
山形県の海側、庄内地方に位置する鶴岡市は、日本最北限の絹産地です。明治時代以降、日本…
-
コーヒーで、地域を“cultivate”する。
福岡・福岡
2022年6月15日
1222view
“cultivate”とは、直訳すると耕すという意味。文化を表す“culture”と…
-
津軽塗を未来につなぐプロジェクト
青森・弘前
2022年5月27日
3810view
青森県弘前市を中心に、江戸時代から300年以上受け継がれてきた津軽塗。しかし、全国の…
-
「働き者でベッピン」鹿沼箒
栃木・鹿沼
2022年4月29日
4192view
栃木県指定伝統工芸品の鹿沼箒(ほうき) 栃木県鹿沼市は、東京から約100km、…
-
再び大谷エリアに活気を。ひとりの想いからはじまった復活ストーリー。
栃木・大谷
2022年4月1日
4901view
栃木県宇都宮市の中心部から車で約30分。大谷資料館(大谷石の地下採掘場跡)を中心にし…
-
ものづくりの町が旗印。挽物(ひきもの)木工の描く未来
山口・下関
2022年3月25日
1720view
本州の最西端である山口県下関市。その中ほどに位置する豊浦町は、なだらかな稜線を描く山…
-
小さな映画館が紡ぎだす街と人のプロローグ
佐賀・佐賀
2022年3月9日
625view
移りゆく時代の変化により私たちの生活様式が多様化される中、地元の人々と共に、街の文化…
-
“つくる”ということ。工房「tetolabo」
埼玉・宮代町
2022年2月2日
1562view
都心から1時間ほどでたどり着く、広い空と豊かな自然が感じられる町、埼玉県南埼玉郡宮代…
-
繋がる小さな経済循環5 木を活かす、木と暮らす
埼玉・川口
2022年1月26日
982view
木は太古の時代から私たちの生活とともにあり、時代は変われど大地の恵みの自然素材は私た…
-
繋がる小さな経済循環4 秘伝の「赤山渋」地域の民族文化
埼玉・川口
2021年12月1日
916view
カキシブという言葉は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 しかし実際には…
-
「秋田美人」という言葉のルーツは花柳界にあり?
秋田・秋田市
2021年11月19日
763view
秋田県秋田市の玄関口、秋田駅から、旭川に向かって歩くこと約20分。旭川に沿って広がる…
-
繋がる小さな経済循環 3 関東郡代伊奈氏と赤山城跡
埼玉・川口
2021年11月12日
1086view
日本資本主義の父として日本の近代化に多大な貢献をした渋沢栄一は埼玉県の偉人ですが、川…
-
繋がる小さな経済循環 2 ━「ビールのまち、川口」のクラフトビール奮闘記━
埼玉・川口
2021年9月17日
1397view
サッポロビール埼玉工場が川口にあったのをご存じでしょうか。 "赤星"とよばれる日本…
-
繋がる小さな経済循環 1 ―まちづくりを考える「中高年たち」が始めたこと―
埼玉・川口
2021年8月4日
1324view
東京のすぐ隣、埼玉県川口市。最近では「本当に住みやすい街大賞」の連続1位に選ばれた、…
-
「提灯の美しい・新しい・楽しい」を日本から。進化するシーラカンス”鈴木茂兵衛商店”
茨城・水戸
2021年7月14日
2144view
「進化するシーラカンスでありたい」ユーモアたっぷりの笑顔で語るのは、鈴木茂兵衛商店代…
-
山形県の地域材の魅力を伝える「家具工房モク」
山形・山形市
2021年7月9日
2143view
全国で9番目の県土面積(93万ha)を誇る山形県。 その内72%(67万ha)もの…
-
祭りから暮らしへ。創業103年を迎えた染屋が彩るサスティナブルな未来 後編
岩手・一関
2021年6月23日
1103view
創業103年を迎えた岩手県一関(いちのせき)市の染屋「株式会社京屋染物店(以下、京屋…
-
祭りから暮らしへ。創業103年を迎えた染屋が彩るサスティナブルな未来 前編
岩手・一関
2021年6月11日
1098view
創業103年を迎えた岩手県一関(いちのせき)市の染屋「株式会社京屋染物店(以下、京屋…
-
基町アパートと、若者の創造的活動を呼び込む基町プロジェクト
広島・基町
2021年6月4日
2163view
広島市の中心地に位置し、地域・歴史・建造物のどれもがユニークな特徴を持っている、基町…
-
「グリーンレタープロジェクト」−若手茶農家16人が届けるお茶を楽しむ新たな形−
佐賀・嬉野
2021年6月2日
1639view
お茶は冠婚葬祭・季節のご挨拶など日本の習慣の中で “贈り物” の定番として親しまれて…
-
枡の生産量日本一の地で「枡の魅力を次世代に繋ぎマス」
岐阜・大垣
2021年5月14日
2707view
節分の豆まきや、祝いの席で活用されている枡。その8割は岐阜県大垣市で生産されています…
-
感性と感性が出会う、一期一会の“場”を
長野・諏訪
2021年4月23日
5938view
長野県は諏訪湖畔に佇む、SUWA ガラスの里。この地を舞台に、ガラス工芸に限らず、ひ…
-
ローカルエネルギーが暮らしにある未来 01 バイオマスで地域の熱をあげる。sonrakuの挑戦。
岡山・西粟倉
2021年2月5日
1602view
レバーをひねればお湯が出る。コンセントにつなげば充電ができる。今や、熱や電気などとい…
-
土壁に住まう。火と木と土と暮らす、本質に還る家
房総
2020年10月23日
2591view
南房総市三芳(みよし)地区。山と平地の接点に民家が軒を連ねる生活道の途中に、その家は…
-
自然に委ねるアートの話 −桜島・火山灰、奄美大島・泥染−
鹿児島・奄美
2020年9月23日
2543view
鹿児島のシンボルといえば、桜島。 その誕生は2万6千年前と言われており、現在も毎日…
-
東京で採り、つくり、使うプロダクト「Ao.」から。-これからのものづくりのあり方を探る-
東京
2020年9月2日
1993view
多くの人がもつ “地元” 。ひとくちに地元と言ってもさまざまですが、多くは、飾り気が…
-
今ここで、できること。 福島県南相馬市
福島・南相馬
2020年8月28日
2873view
コロナウィルスという見えないものに対峙し、当たり前が当たり前でなくなった今、改めて働…
-
古いものには価値がある、眠れる遊休資源が地域を育てる。
宮崎・日南
2020年8月21日
2901view
作品として美しい建物をつくりたい。東京から地元である宮崎県日南市に戻った6年前、ただ…
-
今ここで、できること。 神奈川県三浦郡葉山町
神奈川・葉山
2020年7月1日
3790view
活動がシェアされることで、じんわりと広がるエネルギーになればという想いをこめて“ロー…
-
今ここで、できること。 徳島県徳島市
徳島
2020年6月19日
1797view
コロナウィルスという見えないものに対峙し、当たり前が当たり前でなくなった今、改めて働…
-
今ここで、できること。 鹿児島県熊毛郡屋久島町
鹿児島・屋久島
2020年6月5日
2303view
コロナウィルスという見えないものに対峙し、当たり前が当たり前でなくなった今、改めて働…
-
今ここで、できること。 三重県いなべ市
三重・いなべ
2020年5月22日
1879view
コロナウィルスという見えないものに対峙し、当たり前が当たり前でなくなった今、改めて働…
-
今ここで、できること。 岐阜県岐阜市
岐阜・柳ヶ瀬
2020年5月1日
4639view
コロナウィルスという見えないものに対峙し、当たり前が当たり前でなくなった今、改めて働…
-
伝統と地域サスティナブルとわたし ー久留米絣でまちに新たな価値を紡ぐ
福岡・久留米
2020年4月27日
2909view
先染めした縦糸と横糸から、美しい模様を織り出す福岡県筑後地方に伝わるファブリック「久…
-
岳参り ―「ありがとう」を引き継いでいく―
鹿児島・屋久島
2020年2月20日
1508view
岳参り(たけまいり)。 ありがとうございます。山に登って、山頂にある祠の前で手を合…
-
みんなで祝う、懐かしくて新しい“建前”の復活
房総
2020年2月11日
1121view
“たてまえ”という言葉を知っていますか? 新しく家を建てる際に、工事が棟上げ(む…
-
お米づくりが繋げる里山の手仕事 しめ縄飾りづくり
房総
2020年1月16日
1091view
新年あけましておめでとうございます。清々しく希望に満ちた新年の空気は、幾つになっても…
-
職住一体 若き竹細工職人の分けない暮らし
房総
2020年1月15日
4551view
職場と住居が同じ場所にあることを職住一体と言います。千葉県市原市は養老渓谷の小さな集…
-
川と共にある暮らし
いすみ川とモクズガニ漁房総
2019年10月24日
3485view
千葉県大多喜町からいすみ市を下り太平洋へと流れる夷隅川には様々な生き物が生息します。…
-
コミュニティを支える誇りある地曳網文化
房総
2019年10月4日
758view
鴨川市沿岸の東部に位置する天津(あまつ)地区は、鴨川漁港周辺と並んで南房総地域を代表…
-
被災地奥尻で紡ぐ未来の可能性~奥尻の歩み編
北海道・奥尻
2019年10月1日
448view
奥尻島は自然が満ち溢れ、多種多様な生物が生息している北海道の島です。そんな奥尻島に多…
-
緑の山を宝の山にする —「みんなですすめる木づかいプロジェクト」—
北海道・函館
2019年8月23日
915view
トドマツ、カラマツ、エゾマツなど、北海道の木といえばマツの仲間を思い浮かべる人も多い…
-
やさしい風を伝えたい ~「房州うちわ」の伝統を受け継ぐ
房総
2019年8月14日
11896view
お祭りや花火、盆踊り。夏という季節は、何気なく懐かしさを誘う風物詩がたくさんあります…
-
ものづくりとひとづくりが息づく、富士山の街。
山梨・富士吉田
2019年8月10日
721view
富士山の北麓斜面にはりつくように広がる山梨県富士吉田市は、1000年以上続く織物産地…
-
鴨川里山トラスト〜田の草とりとすがい縄づくり
房総
2019年7月26日
1133view
「里山」と聞いて、みなさんはどんな風景を思い浮かべますか? 少し前の時代まで人々の…
-
今井繁三郎の息吹が聞こえてくる|羽黒・芸術の森・小さな森の市
山形・鶴岡
2019年7月24日
1359view
山形県鶴岡市羽黒町。2005年に藤島町、櫛引町、朝日村、温海町とともに、鶴岡市として…
-
スポーツが人と地域に与えてくれるもの
房総
2019年7月12日
847view
千葉県鴨川は、長年にわたって多様なスポーツ文化が根差してきたエリアといえるのではない…
-
日本酪農発祥の地、その歴史がおもしろい
房総
2019年7月5日
3060view
徳川八代将軍吉宗が聖なる白牛の乳からつくった、仏教の涅槃経(ねはんきょう)にも伝わる…
-
役目を終えたブルーシートをバッグに・「BRIDGE OKAYAMA」
岡山
2019年6月26日
2554view
2018年7月に中四国を襲った西日本豪雨災害から、約1年が経過しました。再建が進む一…
-
シラハマ校舎の小屋暮らし vol.3~休日はひとり暮らし!?~
房総
2019年5月22日
5647view
vol.1は「夫婦で」、vol.2は「仲間で」楽しむ小屋暮らしでしたが、vol.3は…
-
「鴨川里山トラスト」次のステップへ向けて 後編
房総
2019年5月17日
2439view
無印良品が、千葉県の鴨川エリアに関わり始めて6年目となりました。これまで地域の人々と…
-
小高はここから始まる「小高つながる市」
福島・南相馬
2019年5月15日
3239view
福島県南相馬市小高区。 福島第一原子力発電所から20km圏内のこの地域は、2011…
-
「鴨川里山トラスト」次のステップへ向けて 前編
房総
2019年4月26日
2735view
無印良品が、千葉県の鴨川エリアに関わりはじめて6年目となりました。地域の人々とつなが…
-
地方百貨店が地域の魅力を再発見
三重・四日市
2019年4月24日
2410view
近鉄四日市駅に隣接する近鉄百貨店四日市店。かつて地元では「四日市に行く」といえば近鉄…
-
地域おこし協力隊員が山村に吹かせる新しい風
房総
2019年3月15日
1427view
全国各地の農山漁村には、地域おこし協力隊員として活躍する人たちがいます。千葉県夷隅地…
-
無印良品の鴨川での取り組み
房総
2019年3月8日
4446view
千葉県鴨川市の里山に囲まれた米どころ、長狭平野にある「みんなみの里」。1999年から…
-
街のキーマンに聞く岐阜・柳ヶ瀬の“ローカル”とは?
岐阜・柳ヶ瀬
2019年2月27日
2953view
JR岐阜駅から北へ1kmほどの一帯に広がる「柳ヶ瀬商店街」。県内屈指の繁華街として栄…
-
「江戸前銀鮭」で真価を発揮する関東唯一の海面魚類養殖場/鋸南町勝山漁業協同組合
房総
2018年8月22日
4823view
同じ魚で、天然と養殖があったらどちらを選びますか? 実は私たちの食卓に並ぶ魚のおよそ…
-
特区条件の壁を地域で乗り越え第一号濁酒(どぶろく)が完成
房総
2018年7月2日
2759view
濁酒と書いて「どぶろく」。米と米こうじと酵母、そして水を原料として発酵させた日本酒の…
-
南房総の空気、水、食、そして小さな生き物たち。細胞レベルで感受し描く日本画の世界/坂本一樹さん
千葉・南房総
2018年5月2日
3185view
古くから芸術家は自然からインスピレーションを受け、自己の内面や自然そのものを表現する…
-
「西のしまなみ、東の房総」に向けて、房総の若手神職が協力してサイクルツーリズムを推進
房総
2018年2月22日
5901view
海や里山の景観が広がる南房総は、近年サイクリストのスポットとして注目を受けています。…
-
日本酒がつなぐ地域と人。花火の里を支える地場企業の想いとは/秋田県大仙市
秋田・大仙市
2018年1月10日
2541view
ここニッポンにおいて「酒」と聞けば「日本酒」を思い浮かべます。祭事の席、居酒屋や食卓…
-
昭和村の暮らしと学びの詰まった旧喰丸小学校を未来へ つなげよう !【改修工事への支援募集】
福島・会津
2017年12月7日
4407view
(※クラウドファンディングによる支援にご関心のある方は記事末尾のサイトをご参照下さい…
-
津野山郷 炭焼き文化 ~追体験が教えてくれること~
高知・奥四万十
2017年11月29日
1409view
紅葉のピークはまだであろう10月のある日、近所の山を歩いていました。ときおり吹く北風…
-
現代社会でも価値を持ち続ける伝統工芸「曲げわっぱ」/秋田県大館市
秋田・大館
2017年11月21日
6596view
藩政時代から続く曲げわっぱの伝統 秋田県大館市の伝統工芸「曲げわっぱ」は現在、7業…
-
必然性から生まれた、唯一無二の美術館/秋田県羽後町鎌鼬美術館
秋田・羽後町田代
2017年9月7日
5550view
ひとの熱意に寄り添い、少額でも個人でプロジェクトを支援できるクラウドファンディング。…
-
「あわ焼」という物語のはじまり/西山光太さん
房総
2017年7月14日
9911view
皿や湯呑み、めし碗、花器など、身近な暮らしに温かみや彩りを加える陶器。実用性だけでな…
-
棚田をめぐる次代へのバトンのつなぎ方/福岡県うきは市
福岡・うきは
2017年7月4日
2678view
「フルーツ王国」と呼ばれるうきは市は、福岡県の東南部に位置し、東西13km、南北11…
-
毎月第二、第四土曜 ふるさとを学び楽しむ人づくり/NPO法人富浦エコミューゼ研究会
房総
2017年5月15日
2206view
三大都市圏への人口集中は増加傾向にあり、少子高齢化が進む日本では三大都市圏の人口が地…
-
「石と芸術のまち金谷」10年の軌跡
房総
2017年4月25日
4316view
房州の名峰鋸山(のこぎりやま)の麓に金谷(かなや)という千葉県富津市南端の町がありま…
-
裏通り。日々の風景をつくる人|かまがわ文庫
栃木・宇都宮
2017年4月17日
6364view
県庁所在地の駅から、例えば西にまっすぐに伸びる大通り。地元で生まれ育った百貨店のビル…
-
世界の「ローカル」を遍歴した写真家の導かれた桃源郷/飯田裕子さん
千葉・南房総
2017年4月2日
5560view
『南総里見八犬伝』の舞台でもあり、房総開拓神話の首長「天富命(あめのとみのみこと)」…
-
過疎地でのクリエイティブセンターに向けて(前編)/西会津国際芸術村
福島・会津
2017年3月22日
4262view
「アートで地域活性化を!」 近年よく聴くフレーズであり、時代の一つの流行と言ってい…
-
おせっかい×おせっかい=?/高知県梼原町(ゆすはらちょう)
高知・奥四万十
2017年2月6日
3268view
お節介 この言葉、あまり印象の良い言葉ではありません。辞典で調べても「出しゃばって…
-
料理の神様が唯一宿る地域から日本料理の精神と地元産品を同時発信
房総
2017年2月3日
6524view
日本料理の祖神「磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)」。日本に唯一、この神様を祀る神…
-
邦楽を代表する音楽家が田舎に求めた第二ステージ/千代正行さん
千葉・南房総
2016年12月26日
10896view
1976年に大ヒットした『山口さんちのツトム君』を皮切りに、数え切れないほどの編曲、…
-
雲の上の町に息づく南国土佐のおきゃく文化/高知県梼原町(ゆすはらちょう)
高知・奥四万十
2016年12月14日
5866view
高知県と愛媛県の県境の山間に位置し、過去には土佐のチベットとも言われた“雲の上の町梼…
-
会津(越後)街道探索ウォーク/いにしえの道の先に見えるものは
福島・会津
2016年10月4日
5617view
「会津」と聴いて何をイメージされるだろうか。 きっと戊辰戦争や白虎隊といった言…
-
全国の大槌ファンに届けたい。岩手県より大槌食べる通信創刊、編集長吉野和也の想い
岩手・大槌
2016年8月23日
6763view
編集長、吉野和也さん。かつての避難所で一時期過ごした大槌町中央公民館の前で …
-
自然と調和した暮らしをデザイン/パーマカルチャー安房
房総
2016年7月8日
30994view
「パーマカルチャー」という言葉を耳にしたことがありますか?パーマネント(永久な)とア…
-
日本のチロル「下栗の里」の景観づくりと真のファンづくり/下栗里の会
長野・南信州
2016年7月8日
7873view
長野県の南東に位置する下栗の里。「日本のチロル」と呼ばれ、南アルプスを望む、標高80…
-
街のお土産を自分たちでつくろう!/ 青葉区発横浜おみやげプロジェクト
神奈川・横浜
2016年6月16日
6533view
みなさんの街には、遠方にいる大切なひとに贈りたいと思えるお土産はありますか? …
-
身近にあるモノやひと、伝統を活かした小商い/細見卓史さん
千葉・南房総
2016年5月6日
9857view
「コミュニティビジネス」という言葉をご存知ですか?広い意味では、地域の資源を活かして…
-
本物の琉球畳「くにさき七島藺表」の再生に向けて
大分・国東半島
2016年3月31日
9625view
九州の北東部に瘤のように突き出た所が、日本秘境百選にも選ばれた国東半島である。 …
-
田舎暮らしの先達が語る「プレイ」の精神/上野治範さん
千葉・南房総
2016年3月17日
8159view
長狭街道は、明治天皇の即位式後の「大嘗祭」(だいじょうさい)で使われたお米の栽培地で…